SENIOR先輩の声
-
一つ一つ出来ることを増やしていきましょう。
企画設計部 入社30年目武智 一樹Kazuki Takechi
- 志望動機
- 地元で就職しようと考えていただけですが、長年務めさせていただいています。
- 仕事で苦労したことは?
- 今でもですが、新しい(知らない)工法などを計画、見積すること
- 仕事で嬉しかったことは?
- 仕事内容について丁寧にして頂いたと言われたこと。
- 仕事をする上で大切にしていることは?
- 自分の作業だけで仕事が進んでいくわけではないので、次の作業がスムーズに進むために必要なことがなにかを考えて作業すること。
- 門屋組に入ってよかったこと
- 新社屋もでき、作業環境や手当など従業員の事を気に掛けて頂いている事。
- 応募される方へのメッセージ
- 建物が出来るまでには数多くの工程があります。すべての工程をこなしていくことはすぐには出来ません、入社時には何が出来ていたのか思い返すと何もできていなかったと思います、一つ一つ出来ることを増やしていきましょう。
BUSINESS INTRODUCTION業務紹介
- お客さまのご要望の建物を具体的に設計図という形にします。
- 企画設計部の主な仕事は、お客さまのご要望の建物を具体的に設計図という形にし、その建築にかかる費用を算出する業務をしています。ご希望の形と費用を合致させることは難しくもありますが、お客様と協議を重ね、ご提案をしながらその答えを一緒に導き出してゆく作業をします。その後、建築部へと内容を引継ぎし担当業務は一旦終了しますが、着工後は予算管理のフォロー等も行いながら、間接的ではありますが無事竣工まで見届けています。
-
社屋が一新され、設備も充実しているため働きやすい職場環境です
営業部 入社8年目東方 幸雄Yukio Higashikata
- 志望動機
- 大学のキャリアセンターの方からご紹介いただきました。建築の知識は無く不安も多々ありましたが、多くの人々と密に関わる営業職に憧れがあり入社を決めました。
- 仕事で苦労したことは?
- 専門的な知識を要する業種なので、入社当初はやっていけるか不安でした。建設業は専門的な知識や用語が多く、日常的に専門用語が飛び交っております。分からないことは自分で調べたり、経験豊富な上司・先輩方や職人さんに知恵をいただき、日々学びながら業務に励んでおります。
- 仕事で嬉しかったことは?
- 顧客からの感謝の言葉が特に喜びとやりがいを感じます。顧客に対して真摯に対応した結果がこの感謝の言葉に表されていると感じています。当然ながら顧客のニーズや課題はそれぞれ違います。今後も顧客目線で物事を考え、ニーズや課題をしっかり把握し、顧客に寄り添い頼られる営業マンになれるよう精進していきたいと思っております。
- 仕事をする上で大切にしていることは?
- ご依頼・ご要望に対して迅速に対応することを日々心掛けております。当たり前なことに感じますが、業務が立て込んだりして対応が遅れると顧客に不信感を与えてしまう原因にもなりかねません。まずは仕事溜めないこと、そして自分の中で優先順位をしっかり見定め迅速にそして誠実に対応する事で顧客から信頼いただくことに繋がると思っております。
- 門屋組に入ってよかったこと
- 様々な出会いをいただいているところです。営業職なので日々様々な人と関わる機会が多いですが、その他にも門屋社長の後任で異業種団体にも所属しており、同世代との交流の機会を設けていただきそこで多くの学びや刺激をもらっています。
- 応募される方へのメッセージ
- 会社の雰囲気・居心地も良く非常にアットホームな会社です。社屋も一新し、設備も充実していて非常に働きやすい職場環境ですし、トレーニングルームやゴルフシュミレーターも完備されており、社員同士コミュニケーションが取れる体制も整っております。経験者・未経験者問わず多くの方に当社の魅力を知っていただき、創業200年に向けて共に働いてくれる仲間を募集しております。たくさんのご応募をお待ちしております。
BUSINESS INTRODUCTION業務紹介
- 顧客とつながり現場を支える営業
- 主な業務は入札対応、顧客訪問、新規案件及び受注案件のサポートです。入札は公共・民間工事共に手広く参加しており、設定された入札参加基準をクリアし、適切な見積を算出し受注につなげていきます。顧客訪問は新規及び既存顧客の訪問を行い現状確認やメンテナンス対応、顧客との関係性を構築していきます。新規案件や進行中の現場は顧客と現場の窓口になり工事が円滑に進むようサポートしております。案件を受注する過程や現場を施工していくためには営業だけの力では当然成り立ちません。各部署と密にコミュニケーションを取り、多くの人の尽力によって案件を完遂させます。
-
本気・本音の社長面談
総務部 入社6年目宮内 昭雄Akio Miyauchi
- 志望動機
- 転職活動を行う際に、過去に税理士事務所で携わっていた決算書作成や建設業に関わる各種届出書類作成経験を活かせる職場を探していました。近隣企業のリサーチから始め、門屋組のHPを閲覧した際に自分が物心をついた頃からすでに地域に根差していた会社は、想像以上に歴史が深く、従業員を大切にする会社の風土やお客様を大事にする社訓に感銘を受け、応募を決意しました。
- 仕事で苦労したことは?
- 旧社屋から新社屋への引っ越しがとても大変でした。51年に渡る歴史を刻む旧社屋の中には、その歴史に恥じない、目を疑いたくなるような量の荷物が次々と段ボールに詰め込まれ、日々積み重ねられていきました。引っ越し日という名のXデーが近くなるほどに新社屋で働くことのワクワク感と旧社屋に積み重ねられた段ボールの数に絶望したをよく覚えています。
- 仕事で嬉しかったことは?
- 総務部の仕事は建築部とは違って直接建物として形になったり、地図に残ったりする訳ではないので、嬉しかったことと聞かれると難しいですが、仕事に対する「ありがとう!」「助かった!」といった言葉を励みに頑張っています。
- 仕事をする上で大切にしていることは?
- 日々の仕事で気をつけていることは業務の優先順位と期日管理、質問事項に対するレスポンス速度です。また、期日管理だけに囚われず、優先順位は高くなくても5分~10分程度ですぐこなせる仕事は先に片付けるようにしています。
- 門屋組に入ってよかったこと
- 福利厚生がしっかりしているの一言に尽きます。(門屋組健康宣言) 年に一回の人間ドックでは、普通なら受診を迷うオプション検査も躊躇なく申し込みができますし、40歳を迎え左肩が上がらなくなってもマッサージ、整体費用補助のおかげで式典のテント設営もバッチリです。
- 応募される方へのメッセージ
- 社長の掲げる本気・本音の全社一丸・・・経営者と労働者という関係上、私自身は本音で目上の経営者の方と話すという部分は難しいと思っていました。日本人には本音と建前という文化があり、相手の立場や気持ちを思いやるあまり、本音で話すことを避ける傾向にあるといいます。そんな中、門屋組には年2回の社長面談があります。これは普段分刻みのスケジュールの社長に直接本音で話をすることができるという貴重な機会で、業務に支障が出ない限り1年目社員もベテランの社員も平等に機会が与えられています。 私は、この社長面談を通じて「本気で聞くから本音で話せ」と言われているような気がして「自分はこう思っています!」と普段感じている本音を直接伝えるようにしています。機会を設けて話を聞く・・・ただそれだけのことですが、本気・本音の全社一丸が具現化されたとても良い行事だと思います。
BUSINESS INTRODUCTION業務紹介
- 総務部は会社の縁の下の力持ち
- 総務部は会社の縁の下の力持ちであり、その業務は多岐にわたります。入社してからこれまでに携わってきた業務は、現金出納、経費精算、給料計算、伝票作成等の経理業務や人材募集、書類選考、一時面接、入退社時の書類作成等の人事業務、また建設業許可申請をはじめとする各種書類作成や建築現場の起工式や竣工式の設営補助、現場事務所の賃貸借契約のような他部門のフォロー、本社設備や会社備品の管理、消防訓練等になります。 繁忙期には決算業務が追加されますが、全ての仕事を一人で行っているわけではありません。業務を滞りなく遂行するためには、一人のスーパーマンに頼るのではなく、組織で戦う仕組み、体制作りが大切です。それは会社単位でも部門単位でも変わらないと考えています。個人の能力には得手不得手があり、ライフスタイルは個人によって異なります。それを互いに補いながらバックアップできるように個人個人が日々職域を広げ、職能の向上を目指しています。
-
準備の充実なくして、いい結果は得られない
土木・資材部 部長 入社38年目光宗 健志Kenshi Mitsumune
- 志望動機
- 土木工事の施工会社を探していた所、叔父と齊会長が知り合いであったので、頼み込んで入れて頂いた。
- 仕事で苦労したことは?
- 土木工事の管理をしていた時、完成が工期間際となり、竣工書類作成が毎夜おそくまでかかり時に徹夜となることもあった。
- 仕事で嬉しかったことは?
- 工事が、無事竣工した時
- 仕事をする上で大切にしていることは?
- 何事もですが、「準備の充実なくして、いい結果は得られない」をモットーに、事前の準備を大事にしています。
- 門屋組に入ってよかったこと
- 健康経営を目指している会社ということと、社会的に認知があり、社会貢献活動も行っているということ。また、それによってボーナス支給等の待遇もいいです。
- 応募される方へのメッセージ
- 昨今、自然環境を取り巻く現状は非常に厳しいものがあります。気候温暖化により夏場の異常気象、線状降水帯など、長期豪雨がもたらす土砂崩れ、洪水、冠水等日本のどこにでも起こりうる災害として認知されています。我々、建設エンジニアにとって、建物建築を進めていくことは、技術の進歩により、施工の省力化が図られているとはいえ、忍耐や粘り強さが求められます。社会のニーズとして必用不可欠な職業としての誇りを胸に、がんばっていきましょう。
BUSINESS INTRODUCTION業務紹介
- 建設現場での工程管理、安全管理、品質管理、出来形管理、予算管理等を行っています。
-
力仕事やコミュニケーションを取るのが苦手という方でも問題なく働ける会社です。
建築部建築2課 入社7年目篠﨑 蓮斗Rento Shinozaki
- 志望動機
- すべての過程に関わることができるモノづくりに携わりたい。また、建物の幅広い建設工事を請け負う門屋組に魅力を感じ就職しました。
- 仕事で苦労したことは?
- 工事工程の遅延が生じ、全体の納期に影響することが考えられたときの対処。
- 仕事で嬉しかったことは?
- 長期工事が終わり引渡しの際のお客様が喜んでくださる笑顔。
- 仕事をする上で大切にしていることは?
- コミュニケーションを自ら図り信頼関係を築き上げることや目標達成に向けてのチャレンジ精神。そして向上心や協調性。
- 門屋組に入ってよかったこと
- 先輩や上司、同期など、いい人が多いことです。わからないことがあるときなど、とても丁寧に教えていただいています。
- 応募される方へのメッセージ
- 2018年4月に入社しました。入社してすぐは、右も左もわからず、先輩方に頼ってばかりでした。その中でも、一つ一つ現場をこなし経験を積み上げていく中で、できることも増え、先輩方の教えていただいたことが身についてきたと思います。いろいろな壁にぶちあたることもあると思いますが一緒に切磋琢磨し成長していけるような会社だと私は思っています。近年では数人ですが女性の方も入社しています。自分に自信がない、力仕事やコミュニケーションを取るのが苦手という方でも問題なく働ける会社です。門屋組は地図に歴史に人の心に留まる建物を築き見守り続ける会社です。すべてのお客様を笑顔にできるよう門屋組で私たちと一緒に働きましょう!
BUSINESS INTRODUCTION業務紹介
- 現場管理の4つの柱
- 現場管理の業務内容とは、安全管理・工程管理・品質管理・原価管理の主に4つの管理で成り立っています。その中で基礎躯体工事や鉄骨工事など様々な工種があり、現場や工程ごと、時と場合で業務内容は変わりますが、いずれも大きな建築物を支える土台となる部分なので、品質と安全性を最優先にしなければなりません。その中で協力会社との調整や連携を図りながら作業員に指導し、安心安全に作業を行えるような現場の環境作りを行い、適正工期の確保やコスト削減に務めなければなりません。そのため、日々安全意識や工程の遅れがないかどうか、また、無駄をなくし時間短縮や生産性を高めることを意識する必要があります。
-
よりよい答えを見つけていく仕事
建築部建築3課 課長 入社37年目谷本 吉伯Yoshinori Tanimoto
- 志望動機
- 松山聖陵高等学校建築課の推薦で、門屋組に夏休み体験でアルバイトをさせていただきその後入社しました。
- 仕事で苦労したことは?
- いろいろな方と毎日話し合い、よりよい答えを見つけていく仕事である為答えが一つではなく悩むこともありました。
- 仕事で嬉しかったことは?
- 施主に門屋さんに頼んでよかった、またお願いしますと言われた時や、建物にいろんな方が集い楽しそうに話しているときに喜びを感じます。
- 仕事をする上で大切にしていることは?
- 施主・協力会社様・職人さんたちとの信頼関係とお互いの思いやりであるように思います。
- 門屋組に入ってよかったこと
- 若いころはつらいことも多かったが年が10歳以上離れた先輩が多くすごく大事にしていただき声をかけてもらったと思います。
- 応募される方へのメッセージ
- 自分の力を発揮したい、いろんな方と交わり視野を広げたい、現場の舵を取、やりがいを求めたい 地域に長くねずいた会社の為注目されることも多く、よく声をかけられます。 愛媛県内外のよく聞く会社共交流があり、異文化な交流もありいろんなことが学べスキルUPもできるのではないでしょうか。
BUSINESS INTRODUCTION業務紹介
- 人とのつながりが生む現場管理の楽しさ
- 工程管理・原価管理・品質管理が主なものですが、人とつながれる仕事で自分で決めることも多くやりがいや、人間関係を楽しんで行くこともできます。施主・職人さんとともに悩み、励まし完成した建物で発展していく企業、病院、個人メンテナンスを自身で見守りながら歩んで行く仕事です。
-
自分が携わった建物が地図に歴史に残ると実感する瞬間
広島支店 現場主任 入社13年目仙波 佳之Yoshiyuki Senba
- 志望動機
- 京都の建築大学を卒業しUターンで地元松山での就職活動をしていました。その際、父親より『建設会社を探しているな門屋組はどうだ』と勧められたのがきっかけです。当時は特にどこの会社で働いても気に入らなければ転職すればいいかと言う思いでいました。しかし、いつの間にか15年の月日が経っていました。私自身も驚きです。当時の私ですら強い志望動機なんてなかったのですからこれからリクルートを考えている方はもっと気楽に会社を選んでも良いと思います。こんな私が15年も続いた会社です。是非あなたもどうでしょうか。
- 仕事で苦労したことは?
- 仕事を覚えるまでの5年間は色々と苦労しました。することなすこと全てが学校では習わない事ばかりで1から勉強の日々でした。今年で入社15年になりますが、今では仕事が楽しいです。自分中心に現場を指揮管理出来ている実感があります。私から一言助言させて頂けるのであれば、入社して直ぐは仕事が新鮮で楽しいかもしれませんが、本当に苦労するのは1年~3年の期間だと思います。この期間を有意義にできれば3年目以降は必ず仕事が楽しい時期が来ます。私のように5年苦しむ方もいるかもしれませんがどのような仕事をしていても出来ることが増えれば楽しいはずです。是非3年は頑張ってみてください。
- 仕事で嬉しかったことは?
- 自分一人で現場を原価管理・工程管理・品質管理・施主打合せをし竣工まで出来た時です。自分が携わった建物が地図に歴史に残ると実感した瞬間です。これほど嬉しい瞬間はありません。もう一つ挙げるならば、お客様に『仙波さんに担当してもらって良かった』と感謝の言葉をかけて頂ける瞬間もとても胸に来るものがあります。
- 仕事をする上で大切にしていることは?
- 自分の考えを言うことを大切にしています。会社・施主・設計事務所etcに対して相手の言い分を聞くことは勿論当たり前ですが、その言い分に対して自分なりの考えを話し、より良いものを築いていくことを大切にしています。相手の言いなりでは誰でもできます。唯一の存在になるには自分の軸を持ち恐れずに話し合いをすることが必要です。若い頃には自分の発言なんか聞いてもらえないと思い込み発言する機会が少なかったと思います。間違ってもいいので自分の考えを発信することでその答えが間違っているのか正解なのかが分かるのです。間違っていても次回修正すればいいだけのことです。この積み重ねが成長になります。これから社会で頑張る方は自分に自信をもって発言してみて下さい。きっと日々気づきがあるはずです。
- 門屋組に入ってよかったこと
- 1.給料がいい2.福利厚生が凄い3.諸先輩方が面白い4.社会貢献活動が凄い5.新社屋 他にも大なり小なりありますが、以上5点が私が入ってよかったと思えることです。
- 応募される方へのメッセージ
- リクルートをお考えの皆様、門屋組は創業100年を超える老舗の建設会社です。愛媛県の業界内では知らない人はいない程の認知度です。地元を愛している方はもちろん、他県の方も門屋組で一緒に地域に根差した会社で働いてみませんか?建設業界は特殊な業務です。やりがい・達成感は他の業務とは比較にならない事をお約束します。皆様のご応募お待ちしております。
BUSINESS INTRODUCTION業務紹介
- 現場管理、原価管理、工程管理、品質管理の4つを行っています。