TERUHIKO BLOGてるひこブログ

その他の会

松山道後ライオンズクラブ 第1443回例会

2020-09-04 06:09


『会長挨拶』

9月3日(木)、いよてつ会館 5階にて、松山道後ライオンズクラブ 第1443回例会が開催された。台風9号が去ってくれたと思いきや、再び台風10号の備えをしなくてはならない今日この頃・・・。この時期の台風ラッシュは、私自身の青年会議所活動現役時代に多く悩まされたことを思い返す・・・。もー台風は「まっとらんけん!」と言ったはずなのに・・・。そんな台風事情の中、今日は9月の誕生月という事でお祝いをいただくとともに、9月~10月に掛けた情報交換等を行いながら9月第一例会を楽しく迎えたのであった。

本日もテールツイスターの活躍として雑学2問とプラスワンの松山道後ライオンズクラブ60周年ゲームを提案させていただきました。引き続き、色んな楽しい企画を提案させていただきますので、多くのクラブ会員の皆様の例会出席を賜りたいと思います。本日の9月第一例会、お疲れさまでした。

【テールツイスターの活躍】
第1問:すっかりおなじみとなっているスポーツ「フィギュアスケート」。元々はスポーツ競技だったわけではなく、別の用途で行われていました。何をする行為だったでしょうか?
① 氷の上に図形を描く行為
② 人の重さで氷を割る行為
③ 目的地まで楽しく移動する行為
④ カップルでデートをする行為

第2問:「しゃぶしゃぶ」という料理は、大阪の「スエヒロ」というお店の社長が開発しました。「しゃぶしゃぶ」という言葉を名付ける時、社長は、自分の近くの人間のある様子から名付けたのですが、それは何でしょうか?
① 子どもが、お肉を加えている様子
② 従業員が、おしぼりを洗う様子
③ 従業員が、お米を研いでいる様子
④ 親が、手紙を書いている様子

【上記の正解と解説】
第1問:正解は氷の上に図形を描く行為です。「フィギュア」には「図形」という意味もあり、靴のエッジを使って、氷の上にどれだけ性格に図形を描けるかを競う競技でした。今のフリースケーティングが生まれたのは19世紀中ごろで、とあるバレエ教師が協議中に踊り出したことがきっかけで、それが徐々に発展していったそうです。

第2問:正解は従業員がおしぼりを洗う様子です。当時働いていた女性従業員が、たらいでおしぼりを洗っている様子を見て、その動きが少ししゃぶしゃぶでお肉を温める様子に似ていて、「しゃぶしゃぶ」と洗っている音がしそうだったので、そう名付けたようです。

 


『会長賞の今治タオル各種』

8月の家族リモート例会にて、エンドロールで宮崎会長の似顔絵で盛り上げてくれた長女へ、宮崎会長より会長賞の今治タオルが届いた。タオル各種をはじめ可愛らしいマスクまである今もらってとっても嬉しいセット・・・。大切に使わせていただきます。長女からも「来年の家族例会に是非参加したい!」と一言があった。家族例会で家族からこのような一言が出るのが冥利に尽きますね。L岡本委員長をはじめ計画・大会・財務委員会の皆様、宮崎会長、家族リモート例会では大変お世話になりました。