TERUHIKO BLOGてるひこブログ

その他の会

愛媛県商工会議所連合会 インド海外経済交流視察(二日目)

2024-01-23 06:01


『すべてを操作するベッド横のタブレット』

1月22日(月)、愛媛県商工会議所連合会 インド海外経済交流視察(二日目)を迎えた。昨日、残念ながらオンタイムでのチェンナイ入りを果たせなかったシンガポール経由班・・・。何のために、トラブルが起こると思われるデリー経由をやめたのかわからないが、24時間掛かったものの、無事にチェンナイに到着することができた。ちなみに、デリー経由班はオンタイムだったとのこと・・・。一通り、明日からはじまるミッションに備えて、ホテルの部屋で自分スタイルにカスタマイズ(サプリメント配置やPCセット、衣類等の準備)して、本日のインド二日目のミッションに臨む。が、しかし、空調の切り方がわからず、ベッドインしてからも寒さで震えあがっていた矢先、小池ペーパー先輩より「エアコン、ベッド横のタブレットで調整できるよー」とLINEで教えてくれた。これでドライヤーのみの不具合となるが、本日のモーニングを食した後、ルーティンであるプロテイン&サプリメント各種を服用して、インド経済ミッション一発目の担いとなるタミル・ナードゥ州と愛媛県との覚書締結式に参加した。

和やかな雰囲気の中での覚書締結後、タミル・ナードゥ州主催ランチで交流を楽しんだ一行・・・。インド人材送出機関との意見交換を執り行い、午後の部より現地ANNA大学との人材に関する意見交換を果たし、結びにチェンナイ日本商工会との交流会でチェンナイ⇔愛媛の栄光の架け橋が築かれたのである。こうして、インド海外経済交流視察(二日目)も無事にミッションを遂行することができたのであった。

愛媛県商工会議所連合会 インド海外経済交流視察(二日目)を無事に迎えることができました。関係各位の皆様に心から感謝申し上げます。また、タミル・ナードゥ州と愛媛県との覚書締結式が無事に終えることができましたこと、心からお喜び申し上げます。人口減少の道を歩み日本ですが、全世界との交流を果たして、30年後、40年後の日本の未来、愛媛の未来が明るくなるように、積極的な行動を起こしていきたいと思います。明日はJETROチェンナイ ブリーフィングをはじめ富士電機インド社の視察→インバウンド向け商業施設視察→消費者市場調査を経て、現地財界人との交流会に臨みます。今日もしっかりと休養をとり、明日に臨みたいと思います。今日一日、大変お世話になりました。明日へと続く・・・。

 


『ブロッコリー君のモーニング』

自然乾燥したパーマネントヤバスのブロッコリーマンとなった私・・・。小池ペーパー先輩曰く「普段と変わらんぞ」とのこと。世界のサカワとYイマジョーも交えて、インドミッション一発目のモーニングした。いつもと変わらんてて・・・。昨日の命運を分けた地獄のシンガポール経由班と天国のデリー経由班の意見交換会を交わした。


『概ね筋肉飯に仕上げたモーニング』

PFCバランスを鑑みながら、モーニングを取り繕った私・・・。P(タンパク質)6:F(脂質)3:C(炭水化物)1となる良きバランスのモーニングとなった。スパイス、カラス・・・。


『朝一ホテルからの眺め』

前二本の柱がジャマスだが、チェンナイの景色を見渡した。これは空気が汚れているのか?それとも窓が汚いのか?


『覚書締結の式典で・・・』

チェンナイと愛媛県の覚書締結式が行われる前に、ちょっと偉い気分になってしまった私・・・。これ、いつもやっています。


『覚書締結』

チェンナイと愛媛県との覚書締結が行われた。これから愛媛の大きな一歩が踏み出される。チェンナイの大臣は身長が2mはあると思われる。


『インド人送出機関との意見交換』

夢の中へと消えていった者、自我を保っている者にわかれた本日のミッション・イン・ポッシブルは、インドについてよく知ることができた。2015年度以来、久しぶりにまっとる犬ネクタイを着用して、本日のインド人送出機関との意見交換に臨んだ。


『ANNA大学の学生との意見交換』

ANNA大学で大学側からのプロモーションが行われ、愛媛県側もプロモーションが行われ、お互いを自己紹介し合った。また、ANNA大学と愛媛大学との連携も行われ、インドと愛媛の大学同士の絆が構築された。我々もANNA大学の学生たちと触れ合う機会があり、今の現況を聞くことができた。学生たちのピュアな顔が忘れられない・・・。


『悪乗り大郎参上』

インド人送出機関との意見交換時、そしてANNA大学時のメモ帳に「雨男マスクマン参上」と書いた悪乗り大郎もインドの地で大ハッスルしていた。何をしよんぞ。


『インド二日目最後のミッション』

インド二日目の最後のミッションとして、チェンナイ日本商工会との交流会が行われた。交流会の幕開けに際し、髙橋会頭より乾杯のご発声が行われ、チェンナイ日本商工会との交流会は輝かしく幕を開けた。チェンナイ、いいところです。


『国際焼肉研究会の一時』

本ミッションにつき、必ず一回は我が国際焼肉研究会を開催している。チェンナイ日本商工会との交流会後、焼肉屋さんで二次会となる国際焼肉研究会を開催した。5年前の愛媛県商工会議所連合会 台湾海外経済視察(←その時の様子はこちら)より発足した国際焼肉研究会が、今も尚、こうして展開できていることに感謝しかない。これからも、焼肉を通じて、世界平和へと導いていきたいと思う。


『イマジョー、イマジョー』

バスの中とは言え、最後は気持ちよくなっていく様を目の当たりにした。結びのアカペラ夜明けのブルースは、チェンナイの地で松山を激愛するYイマジョーの歌声が響いたのではないか。最高のインド海外経済交流視察(二日目)を迎えることができた。明日へと続く・・・。