8月13日(土)、お盆入りの為、夕刻に玄関先で迎え火を焚いた・・・。お盆とは、故人や先祖様の霊をご供養する期間のことをお盆という。お盆の、正式名称は「盂蘭盆会」(うらぼんえ)といい、先祖の霊があの世から1年に一度、帰ってくると考えられており、日本古来の信仰と仏教が結びついてできた行事である。
昨年のお盆入りとは違い、おじいちゃん、おばあちゃん、奏来と私の4人で迎え火でご先祖様をお迎えした・・・。病院から妻も同じく手を合わせていることであろう・・・。迎え火を焚いて手を合わせた後、おばあちゃんと奏来は松山三越に訪れ、その後妻が入院している病院へお見舞いに行ってくれた・・・。一方、書類作りに没頭していた私は、一日中パソコンの前で格闘していた・・・。こうして、お盆休み(一日目)はあっという間に終わってしまった・・・。お盆休みの3日間は家でゆっくり過ごしたいと思います(主に書類作りで終わってしまうと思うが・・・)。今日一日に感謝します。
PS:明日は妻のところへお見舞いに行きたいと思います。本日のパソコンで視神経をやられてしまった私なのであった・・・。
親子3世代で手を合わせ、ご先祖様をお迎えする私たち・・・。迎え火をしっかりと終えることができ、お盆休み(一日目)を迎えることができました・・・。お盆休みの3日間は家でゆっくり過ごしたいと思います(主に書類作りで終わってしまうと思うが・・・)。今日一日に感謝します。